こんばんは。
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m
最初に断わっておきますが、今日は長文です^^;
お暇なとき、時間つぶしにでもお付き合いいただけると嬉しいですw
ここ数日間、ひたすら断捨離に明け暮れていました。
今日は主に食器の断捨離。
食器は、引っ越しの時に2台あった食器棚を1台に減らし
かなり思い切って手放したのですが、
それでも二人暮らしには多すぎるな・・・と日々思っていたので
手持ちの半分程度まで減らすのを目標に、頑張りました。
今 手元に残っている食器は
すべて思い入れのあるものばかりなので、
残すもの・手放すものの選択をしている間は
ずっと心がザワザワして、とても苦しかったです。
手放す苦しさというより、
過去に仕事のストレスを買い物(食器を買いまくること)
にぶつけていた自分に対してモヤモヤ、ザワザワしたというか・・・
とにかく、疲れました('A`)
逆に、最初に手をつけた洋服の断捨離はわりと簡単で、
まずは
- 着倒して古くなった服
- 流行遅れの服
- 年齢や体型に合わない服
- 似合わない服
をどんどん処分し、
それが済んだら
- デザインは気に入っているけど、ちょっと着心地が悪い服
- アイロンなど、洗濯が面倒な服
- パーティー用の服
を手放しました。
パーティー用の服は、
仲の良い友達がほぼ結婚して
当分結婚式に出ることがないと思ったので。
もしまた機会があれば、年齢的に合うものを新調しようと思っています。
状態のいい服は、ZOZOの買取に出しました。


(いつか記事にするかもしれませんが、私は何度かリピートしています。
送った洋服を丁寧に扱ってくれているのがわかるので、
「気に入っているけれど着ない洋服」を買い取ってもらっています・・・笑)
で、次に手を付けた「本」の断捨離は
先日もブログに書きましたが難航中です^^;
(→過去記事 「
本の断捨離に悩む」)
何度か手放そうとしては本棚に戻しているのが、
この本。

パリで暮らしている猫ちゃんたちの本。
美しいパリのインテリアと自然体の猫たちの写真が好きで、
実用的じゃないと分かっていても処分できません。
表紙もかわいいので、時々表紙が見えるように飾っています。
うちの猫たちに似ている子を、つい探してしまいます^^;
それから、こういうインテリア本も処分が難しいです。
ふとした暇な時間や寝付けない夜に
パラパラ無心でめくるのが好きです。
(これは!と思うインテリアには付箋を貼っていますw)
キッチンの写真は、気になる小物が写りこんでいたりして
何度見ても飽きません!
最後に、最近の私のバイブル本です。
私は病的な低血圧で朝が弱く、
陽が暮れる頃に元気になるタイプなので^^;
朝時間を有効に使いたいと思い、
モチベーションアップのために買いました。
時々読み返しては、素敵な朝時間を過ごしている方たちを見習おうと
自分のお尻を叩いています・・・w
おいしそうなパンの表紙も素敵ですよね。今回は、こちらのトラコミュに参加させてもらいます。
トラコミュスッキリさせた場所・もの
トラコミュ暮らしの見直し
トラコミュキッチンの片付け・断捨離・収納
トラコミュ服の断捨離 ・ 整理収納さて、これから晩ごはん作ります。
今日は、今季初めての鍋物です!
長文にお付き合いくださり、ありがとうございますm(_ _)m
最後に応援クリックしていただけると嬉しいです^^


おうちごはんランキングへ / 二人暮らしランキングへ
- 関連記事
-