人間ふたりと猫3匹のくらし。
21:23
でこぽん | -
スガハラ素敵ですよね~。
器なんかは高くてなかなか手がだせないけど、我が家も箸置きなら持ってます!
がらがらどんさんの持ってるお色はインディゴですね♪
タンも素敵ですよ。
アカシアは、ウッド食器用のオイルが売ってると思うので、それでお手入れすると長持ちするんじゃないかな(⌒▽⌒)b
でこぽんさんへ♪
スガハラ、何度か贈り物に選んだことはあるけど
自分用に買うのは初めてでした!
発色がきれいで、素敵ですね(o´∪`o)
やっぱり、タンもいいんですねー。欲しいなぁw
専用オイルなんてものがあるんですね!
オリーブオイルとか塗ってる人もいるようなので、検討してました。
ちょっと探してみます!
いつも色々教えてくださって、ありがとうございます!
mamumamu | -
sghrの箸置き!!
いつも狙ってるのだけど、送料が・・・・で悶々してます
我が家はお花のほうを持ってるんだけどね
丸いやつがめちゃくちゃほしい!!
タンか、インディゴいいね!!
身近のショップとかに置いてあるといいのになぁ
今日の記事の食卓も、すっごい好みだわぁ
こういう食卓、ほんと、理想なんだけどね!
上のかたのコメント読んで、オイルを塗るといいのねーって思いました(笑)
あたしもやってみようと思いまーす☆
mamumamuさんへ♪
そうそう、mamuさんお花の形の持ってたよね♪
丸もシンプルでいいよ♪和も北欧もOKな感じで(o´∪`o)
「買おう!」って決めてたわけじゃないけど、
やちむんを見に行ったお店に置いてあって、即決でした!
(やちむんはお高かったので買ってない。。)
箸置きって即決できる価格だけど、送料は払いたくないよねー。
近くのお店で、取り扱いがあるといいのにね。
常備菜、便利だし
働いてる身としては冷蔵庫にキープしておきたいところだけど、
作るのに気合いが必要^^;
木の器に塗るオイルね、でこぽんさんのコメント読んで早速調べたら、
「胡桃油」が一番いいらしいよ!
「えごま油」とかもいいけど、匂いがあるらしい・・・。
胡桃油、私も探してみるつもり!
きんときまめ | -
こっ、これがお昼ご飯?
夕飯並みじゃないですか~^^
美味しそうですなっ!
いつも体に良さそうなご飯で感心しますぞ。
しめじと卵の中華炒め、やってみようかな?
最近スーパーに行くのも面倒くさくって^^;
昨夜、お勤め品求めにスーパーへGOしました^^
お肉はゲット出来たけどお野菜はAM~PM過ぎに行かないと手に入らないよね。
「常備野菜すらねぇべ」っな状態です(笑)
ガラスの箸置き、夏っぽくていいね>▽<
きんときまめさんへ♪
作ったのは、中華炒めとお味噌汁だけよ~^^;
(きゅうりは切って揉んだだけなので、作った内に入らないw)
その代わり、晩ごはんも同じもの食べたよ(笑)
中華炒め、オススメ!
どっちも冷蔵庫によく余ってる材料だしw
私も買い物行くのが面倒だから、
一生懸命冷蔵庫の中を眺めて献立考えてます^^;
私も、これからスーパーにお買い得品を求めに行ってきます!
いいものあるかな~(@_@)
箸置き、即決でした(^^)v
素麺食べる時に使うと涼しげでいいよね♪
Author:がらがらどん3
ご訪問ありがとうございます。
夫と二人暮らし+元野良猫3匹。器や暮らしの道具探しやおうちごはんのことなどつづります。
―――家族―――
■夫
4歳年上。お料理上手。
■フー子(白黒♀)
カリンと影千代のお母さん。
■カリン(白キジ♀)
空気を読める賢い子。
■影千代(黒♂)
食いしん坊。ビビリ。
―――ランキング参加中―――
トラコミュ
大好き!野田琺瑯
素敵レシピ、み~つけた♪
北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
* 無印良品( MUJI )との生活 *