人間ふたりと猫3匹のくらし。
00:00
こんばんは。
今日も寒かったですね><
京都は雪がちらついてました。。。
寒かったのでお鍋にしようか迷ったけど、
今日は新入りの器を使いたかったので・・・
なんか健康的な感じ♪
今日の献立は、
です。
最近、お魚食べてないな。。。
豚しゃぶサラダ、お肉も野菜もがっつり食べられる上に
家にある調味料でドレッシングを作れるので大好きなレシピです
レシピはこちら。
サラダのお皿の向こう側にちょこんと写っている、
ドレッシングを入れた片口が新入りさんです。
カルティオと比較すると、小ささが分かりますねw
ちょっとしたタレやドレッシングを入れたくて選んだけど、
小さすぎたかな。。。手の平サイズですw
でも、お人形の器みたいで可愛いです
野村絵梨花さんという作家さんの作品です。
使い込むうちに、ひび割れ模様が濃くなってきたりするそうで
変化を楽しみに使いたいです。
湯豆腐と、きゅうりの醤油麹漬け。
美味しいだし醤油があったので、
お豆腐をお鍋でゆっくり温めて、だし醤油をかけました。
きゅうりの醤油麹漬け、
簡単でいい箸休めになるので気に入ってます^^
箸置きも新入りさんです。
奥田章さんの薬味箸置きです。これは黒。
他に茶と白もあったんですが、売り切れていたので予約しました♪
奥田さんは信楽で生まれて京都の大学に通われていたようで、
私の母方の実家が信楽の近くなので親近感が湧きました^^
順調に器が増えてますが、食器棚がそろそろ限界です
無印の収納でキッチンを改良して、
もっと器をお迎えできる環境にしたくて
良品週間を待ちわびています。
無印の収納を駆使して、キッチンを使いやすくする予定・・・
まだかな、良品週間
本日もお越しくださり、ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
よろしければ、読んだよ♪のしるしにポチっとお願いします^^
にほんブログ村
Author:がらがらどん3
ご訪問ありがとうございます。
夫と二人暮らし+元野良猫3匹。器や暮らしの道具探しやおうちごはんのことなどつづります。
―――家族―――
■夫
4歳年上。お料理上手。
■フー子(白黒♀)
カリンと影千代のお母さん。
■カリン(白キジ♀)
空気を読める賢い子。
■影千代(黒♂)
食いしん坊。ビビリ。
―――ランキング参加中―――
トラコミュ
大好き!野田琺瑯
素敵レシピ、み~つけた♪
北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
* 無印良品( MUJI )との生活 *